後悔のない結婚式場選びのために!結婚式場を決める前に知っておくべきポイント・決め手徹底解説

式場選びどうしよう…
いいところが見つかるといいけど…

目次

結婚式場見学前に決めておきたい基本の基

結婚式場選びは、結婚式を成功させるための第一歩です。
雰囲気や見た目の好みから選ぶだけでなく、
費用、日程、規模など、多くの要素を考慮する必要があります。

スムーズに結婚式場を選ぶため、まずは結婚式場見学に参加する上で最低限決めておきたいこと
以下で解説していきます。

結婚式の規模を決める

結婚式場

まず初めのステップは、おおよそでいいので結婚式の規模を決めることです。
呼びたいゲストの数についてざっくりと夫婦感で話したことはありますか。
まだ決まっていない場合は、
お互いの親戚の人数、そして呼ぶ可能性のある友達の最大人数・最小人数を
メモしておきましょう。

場合によっては「人数は両家で同じくらいに揃えたい」といった
ご両親の意向があることも…。
夫婦で話し合うのも大事だし、
予め互いの両親の意向も確認しておくことも大事そうだね。

大規模な結婚式をイメージしている場合は、ある程度大規模な披露宴会場の方が窮屈感もなく安心です。
一方で、親しい人たちだけを招き、アットホームな雰囲気を楽しむといった小規模な結婚式を望むのであれば、プライベート感のある式場やレストランウェディングもお似合いです。

規模を決めることにより、おすすめの式場の範囲が絞り込まれ、選択肢が明確になります。

たしかに大きな披露宴会場で少人数婚となると
少し寂しい感じになりそう

とはいえ、後ほどご紹介するどのようなタイプの式場であっても
人数に合う披露宴会場を用意してくれる可能性はあります。
人数に合った披露宴会場に出会うためにも、
お互いの親戚の人数、そして呼ぶ可能性のある友達の最大人数・最小人数をメモしておくといいでしょう

予算を設定する

次に、結婚式の予算を設定することが重要です。
結婚式は一生の思い出ですが、高額な費用をかけすぎて後々苦労…なんてことがあると大変です。

私は明確な予算設定なしに式場見学に行ってしまったので、
値引き交渉しようといった勇気や切迫感が生まれず
一切できていません涙
ぼんやりと見学を繰り返してしまったことに反省。

ウェディングサイトには式場ごとに予算の目安が載っていますが
平日・夏など安くなるようなプランで組んだ場合の予算が載っています。
実際式をあげるとなると、予算の目安よりグッとあがることがほとんどなので
注意が必要です。
平均予算予算内で思い描いた結婚式を実現するためには、
どこにどれくらい費用をかけるのかを考え、優先順位を決めることが有益です。

トキハナというウェディングサイトから式場見学を申し込むと、各特典や割引が全て適用される最低価格保証があります。
そのため、「当日契約してくれたら割引をします」というように当日契約を迫る式場に対しても、トキハナからの申し込みだと持ち帰って決断しても割引をしてもらえるのです。
またプランナーの見積もりチェックサービスも利用すると、
予算がグッと上がるのも防げます。
本当に納得してから契約するのが、結婚式での後悔を無くす1番の近道です。

私は式場見学前トキハナのことを知らなかったため
見学でお金を貰えるし有名だしという理由で
ゼクシィで予約しました。
でも見学でもらえるお金より、
式場からの割引の方が金額が大きいので、
目先のお金につられずトキハナを利用したかったと後悔しています。

可能な日程をリストアップする

カレンダー

最後に、希望日程をリストアップすることです。
これは、式場を予約する際に必須となります。
考えておきたい観点は以下の4つ

  • 季節
    季節や曜日、時間帯によっては費用が変動することも多く、
    予算にも関わってきます。
    一般的に、平日や真夏・真冬は比較的空きもあり割引も多く、
    予算を抑えたい方は選ぶ傾向にあります。
  • お日柄
    お日柄も仏滅・赤口は安くなる傾向にあります。
  • 時間帯
    一般的に日中より夜の方が価格が下がる傾向にあります。
  • 曜日
    曜日については土曜と日曜ならどちらがいいかなど、
    優先順位をきっちりつけておきましょう。

お日柄は年配の方が気にすることがあるかも。
家族に事前に相談しておくと安心だよ!

考える際には、出席してもらいたいゲストの都合も考慮すると良いでしょう。
また、結婚式の日程を決めることで、準備期間が明確になり、具体的な準備を進めることができます。

契約日から結婚式当日までの期間が短い割引を多くつけてくれる式場が多いです。
ゲストの日程調整が難しくなったり、結婚式の準備が忙しくはなることはありますが、節約手段の一つにはなりますね。

結婚式場の種類と特徴

ではここから結婚式場の種類を見ていきましょう。

結婚式を執り行う式場の形態はどんどん増えており、
結婚式場と一口に言っても、タイプや特徴は多岐に渡ります。

ホテル専門式場ゲストハウスレストランなど、それぞれの結婚式場が持つ特徴と魅力について詳しく解説していきます。

ホテルウェディング

まず最初にご紹介するのは、ホテルの結婚式場です。
ホテルならではの格式ある雰囲気と、一貫したサービスが最大の特徴です。

有名なホテルは知名度もあり、年配の方も安心されるのではないでしょうか。

前日泊挙式当日の宿泊ができるのもホテルならではの魅力。
前泊により新郎新婦やゲストが余裕を持って式に臨むことができますし、当日泊をしたら現実世界に戻るまで余韻にも浸ることができます。

また何年経っても思い出の地へ宿泊という形で訪れやすいのもメリットですね。

遠方から参列するゲストにも宿泊してもらいやすいという利点はありますが、費用は新郎新婦が負担することが多いので
一泊に要する予算は予め確認しておきましょう。
(ビジネスホテルと異なり高くなります…)

ただし、ホテルの結婚式場は比較的高額なのが一般的で、予算に注意が必要です。

またホテルウェディングを見学した場合に特に確認しておいてほしいのが、披露宴会場の最大収容人数です。
会場の割に招待するゲストの数が少ないと寂しい印象を与えるため、事前に確認しておく方が安心です。

専門式場

専門式場で行われた結婚式

結婚式専門で行っているタイプであるため、スタッフの対応も安心です。
豊かな庭園や、プールなどがある式場もあり非日常感たっぷりで過ごすことが出来ます。

下記で紹介するゲストハウスと似ている部分もありますが、大きくことなるのは同日に式を挙げるカップルの数です。
専門式場であれば複数の披露宴会場があることも多く、同日に他のカップルも式を挙げる場合が多いです。

私も専門式場で式を挙げたけど、
花嫁と鉢合わせるなんてことはなかったよ!
そこは不安にならなくても大丈夫。

ゲストハウスウェディング

続いて紹介するのがゲストハウスウェディングです。
1件の邸宅を貸切って行う形で、式場のタイプとしては1番新しくなります。

1日1組や2組限定のため、他のゲストと鉢合わせることもなく
プライベートな時間を過ごすことが出来ます。

また自由な演出を行いやすいのも魅力の1つ。

「庭で挙式をしたいし、デザートバイキングも庭で開催したい!」、「みんなで踊りたい!」といった自由な演出も叶いやすい!

一方で気をつけておきたいのが天候に左右される可能性があること。
結婚式が近づくにつれ、天気予報を確認しては不安な気持ちになる可能性もあります。

また費用が比較的高くなりやすいので、検討のためにも見積もりをしっかり出してもらいましょう

レストランウェディング

結婚式が行われているレストラン

最後に紹介するのは、レストランの結婚式場です。
レストランと言えばなんといっても料理ですよね。
自信を持ってゲストを迎えることができます。

普段はレストランとしている場所をウェディングとして利用するので、
比較的予算は抑えられる傾向にあります。

ホテルウェディングと同様に、結婚式後に訪れやすいのもメリットの一つですね。

筆者の選んだ会場についてはこちら

結婚式場の見学を制するものは、結婚式の節約も制する

記事の冒頭では結婚式場見学に参加する上で最低限決めておきたいことを紹介しました。

ここからは結婚式場見学前に知っておいてほしいことをお伝えします。

結婚式を終えた今、「式場見学のときから知っていたらもう少し節約できた」と思うことも多いです。
一緒に見ていきましょう

見学の準備方法

まずは自分たちの理想的な結婚式のイメージを明確に持つことから始めましょう。

式場は山程あるため全てを見学することはできないよ。
ある程度イメージを持つことで、式場を絞り込みやすくなる!

その上で、インターネットやブライダル雑誌で取り扱われている結婚式場をリサーチし、自分たちの希望に合った数か所の式場を選び出します。

ブライダルフェアの活用法やお得情報はこちら

見学時のチェックポイント

見学時には、数多くの確認しておきたいポイントがあります。

見学前には当日確認したい項目をリストアップしておくと良いでしょう。

事前に重視したいポイントや予算などを明確にしておく!

筆者が確認したポイント、確認しておきたかったと後から後悔したポイントをご紹介します。

 自分たちが心地よさを感じるかどうか
式場の雰囲気が好みかどうかはもちろん、待ち受けるスタッフの対応や式場の第一印象は、大事です(式当日ゲストへ直接おもてなしをするのは式場スタッフです)。

 具体的サービス内容
装花会場設備・ロケーション・料理の内容衣装等に対し、どう感じるかであったり費用面をチェックしましょう。
特に料理はゲストに提供するものですから、味を確認することは非常に重要です。

装花:ゲストテーブル、高砂の最低予算。
会場設備:挙式会場・披露宴会場の収容人数・明るさ・雨の日の対応。
     挙式会場から披露宴会場への動線。
     トイレ・喫煙室の場所。エレベーター・車椅子・手すり・授乳室・着替え室の有無。
ロケーション:遠方からくるゲスト・高齢の方も問題なく来れそうか。シャトルバスの有無
料理内容:コース料理のランク・味・費用。箸の有無。
衣装:提携ショップはどこか

持ち込み可否
節約したい花嫁さんは、アイテム等の持ち込み可否を確認しておきましょう!
持ち込める場合は持ち込んだほうが節約になるからです!

持ち込み可否
持ち込み不可:式場側のものや人でないといけない場合を持ち込み不可といいます。
        例)カメラマン、司会
条件付き持ち込み可:持ち込み料が発生するが、持ち込める場合はこれに値します。
           例)ドレス(持ち込み料10万円)、引き出物(持ち込み料550円/1個)
持ち込み可:特に追加費用無しに持ち込める場合です。
       例)席札、席次表…等

ちなみに、上の枠内のは実際の私が契約した式場の持ち込み可否の実例です。

例えば、私が実際に着用したドレスはざっくりと
ウェディングドレス52万円、
カラードレス27万円。激高だよね…。

たとえばCOCOMELODY
からドレスを購入した場合、
持ち込み料が10万円かかったとしても持ち込んだ方が安くなると思う!

ネットで購入だけど、試着もできるみたいだから
ネットだからこその不安は払拭できるんだな~と思った。

私も、こんなにお手頃なのに、いい感じなドレスが買えると知っていたら節約になっただろうな(遠い目)

また、簡単に持ち込み可の式場のフェアに参加したい場合はトキハナがおすすめです。
持ち込み可能な式場のみピックアップしてくれています。

見学後の評価と比較

見学が終わった後は、見学した内容についてしっかりと確認し、評価を行っていきます。

よく結婚式場のスタッフは甘い言葉や焦らせるような言葉をかけて当日契約をせまってきます。
でも大金ですし、見学当日は高揚感で冷静な判断ができなくなっていることも。
当日契約せずに一度持ち帰る方が後悔は少ないかも。

「今日契約しないと埋まってしまいます」「今日契約した場合だけこの割引がつきます」というのが当日契約を迫る常套句です。トキハナを通じてフェアに参加すると、当日契約ならばつく割引当日以降に契約した場合もつくそうです。

その際には、事前にリストアップしておいたポイントを基に比較しましょう。そして、それぞれの項目について、自分たちがどの程度満足しているかを確認します。

また、自分たちのイメージにどれだけ合っていたかも比較の重要なポイントです。これらを比較することで、最終的にどの式場にするか決定することができます。見学後の評価と比較は後悔のない選択のためには重要です。

それだけの価値があるかどうそれぞれの価値観があるため、自分たちが納得のいく式場が見つけられると良いでしょう。

結婚式場の契約時の注意点

契約時に確認しておきたい点

結婚式場との契約に際して、確認しておきたい点は様々あります。ひとつは、費用の詳細です。見積もりがあっても、そこに含まれない追加料金やオプション料金が発生する可能性があるので、詳しく確認することが重要です。

私は最初の見積もりから
かなり増えたわね..

基本的に式場側が出してくれる見積もりは最低限
つける可能性がある項目は見積もりに入れてもらった方が正確に予算検討できます。

しっかりと理解し、後でトラブルがないような万全の準備を行いましょう。

契約後のキャンセルや変更の対応

結婚式場の見学に行くと、いずれは契約するときが来ると思います。
そこでレアケースではありますが、結婚式場の契約後にキャンセルや変更が生じた場合の対応について紹介します。

まず、キャンセルや変更を行う際には、速やかに式場に連絡をすることが重要です。

結婚式の日に近づけば近づくほどキャンセル料が高くなることが多いよ

また、万が一予約した日に何らかのトラブルで式を挙げられなくなった場合に備え、契約時には式場のキャンセルポリシーを理解しておくことも大切です。

キャンセルとはまた別ですが、ゲストの人数変更や料理のコース変更など、
結婚式準備をする中でも期限は色々設定されています。
上手に変更できないとお金を余分に払う可能性も。
聞き逃さないようしっかりメモする癖を!!

結婚式場選びで絶対に失敗しないためのコツ

結婚式場選びは人生でほんの一瞬の出来事ではありますが、その後に続く新婚生活のスタート地点ともなります。そのため、後悔は残したくないですよね。

自身の理想と現実を照らし合わせる

結婚式場選びは、まず自分たちの理想と現実をじっくりと照らし合わせることが大切です。

そのためには、自分たちがどういった式で、何を大切にしたいのか、しっかsりと考えます。

2人で価値観をすり合わせよう

同時に予算や準備期間、招待人数など、現実的な条件も念入りに検討することが大切です。無理なく最高の結婚式を挙げるためにも、理想と現実との絶妙なバランスが必要となります。

また、あれもこれもと欲張りすぎず、細部にこだわりすぎない事も大切でしょう。
優先順位をつけて自分たちがどこに一番力を入れたいかを決めることで、無理なく肩肘張らず式を挙げることができますね。

結婚式の準備は
基本的にすごく疲れるの
準備については下の記事で!

まとめ

今回の紹介は以上です。
後悔のないように式場を選ぶには予習が何より大事!
式場を見学するとトキメキで判断能力が弱るので、しっかり予習してから臨みましょう

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ズボラ生活を送る卒花
結婚式の経験や生活のお得情報を発信
“無理せずちょっぴりお得に”
をモットーにこのブログとInstagramで活動

コメント

コメントする

目次